こんにちは。 田中です。
水災とは、主に水が原因となる災害のことで、台風や暴風雨、豪雨等による 洪水・融雪洪水・高潮・ 土砂崩れ・落石など のことを指します。
洪水と聞くと、川に近い地域が関係する というイメージですが、最近では、ゲリラ豪雨によって、下水管の排水処理機能を超えてしまい、増加した雨水があふれるといった都市型の洪水も増えています。
そのため、水災オプション価格が 年々上昇傾向になっていることはご存じでしょうか。
水災補償は損害を受ければ無条件に保険金が出るわけではありません。
水災保険の主な支払い要件は以下の通りです。
建物の評価 (保険の対象に家財が 含まれる場合は再調達価格 〈同じ家財を新しく買い揃える のに必要な金額のこと〉) の30%以上の損害が 発生した場合 床上浸水 (実際に住んでいる部分の 床〈フローリングや畳 など〉 を超える浸水のこと) もしくは地盤面 (建物の高さを測るための基準面をいい、家の基礎の 最も低い部分のこと)より45㎝を超えて 浸水した場合 最近の築浅戸建ての大半は、基礎の部分(地面に直接接して いる基礎〈コンクリート部分〉 が40㎝)のため、実は45cm を超えて、という判定が結構厳しいようです。
また、保険会社によって いろいろ条件が異なることも ありますので、 必ず確認しましょう。
住宅ローンを借りる場合、物件の引き渡し時に 火災保険に加入することになりますが、 火災保険について考えることは後回しになりがちです。
そして、よく理解しないまま加入し、 そのまま保険を見直すことがないという方が多いため注意したいですね。
ご来店予約と、メールでのご質問もこちらから
不動産査定AIが即査定額をお答えします無料
※かんたんAI査定は物件データベースを元に自動で価格を計算し、ネットで瞬時に査定結果を表示させるシステムです。